Main Content

メンバー

うちだ 潤一郎

 J-STAGEWORKS 代表 主宰
 俳優 演出 舞台美術 脚本 舞台監督 プロダクションマネージャー

 劇団民藝 所属俳優

 
 <Profile>
 7月14日生まれ
  北海道稚内にルーツをを持つ。
  自称、東京生まれ。いや本当に渋谷の赤十字病院にて誕生したと聞いているが・・・・
  血液型は B型。

  中学生時代に野球を始め、高校野球に打ち込み、
  「 さあ、いよいよ野球で飯が食えればいいな」と夢見たが、色々挫折。
  その後、自由が丘、六本木を彷徨い、そのうちに出張「マスク・アクター」として関東を行脚。
  「ショッカー」戦闘員でデヴュー。
   そのうち楽しくなり、怪人を着て司会進行を担う。
   当時は、有線マイクを怪人の口にツッコミ、アナウンス。
  効果音をラジカセから流し、マイクを口から引っ張り出しスピーカに向けて拡声 。
  その合間に、またナレーション、そして、悪の声、はたまたヒーローの声も同時進行で。
  舞台に登場しても、マイクを駆使して、怪人の声とヒーローの声を出し、
  時には(少し予算のある場合は火薬を仕込んだりしているので、その)触火線の操作も)やり、
  舞台に迫力を出したり。この装置、垂木に釘を数本打って、バッテリーの+極を繋ぐ。
  −極は、短いグリップ棒に矢張り釘。そこに繋ぎ、いいタイミングでショートさせると
  火薬が「パン!」となる仕組み。<しかし、素人はマネしないように!! >

  当時は、三人体制のチームで地方のスーパーに出向いていたが、
  ショー前日にワゴン車を運転し、円谷プロやら東映やらを回り、
  ウルトラマン、仮面ライダー、サンバルカン、ゴレンジャー、
  怪人、怪獣などを車に放り込み、翌朝、新宿西口にメンバーを迎えに行き、現地へ。
  スーパーの担当者と打ち合わせをし、ショーの段取りを決め、稽古をしてから2ステージを。
  サイン会をして、集金をして、またワゴン車に乗り込み帰京。
  翌日、かぶり物を返却に回り、車を会社に戻し、精算して終わり。
  それを毎週繰り返していました。

  「そんな人生でいいのか」と思い始め、「スポーツクラブのインストラクターになろう」と
  体育の専門学校で学び、資格と就職先を多数ゲット。

  いよいよ・・・・と思ったら、
   「そんな人生でいいのか」とまた思い始め、文学座演劇研究所(第24期昼間部)を受験。
  あらら・・・・受かってしまったので、そこで1年間、芝居に初めて打ち込みました。

  そして、また、放浪へ。
  今度は、あの三船敏郎さんの元へ。
  しかし、色々ありイヤになって仲間と逃げるように退所。
  「御免なさい」と、今更ですが申し上げます。

  それから、1986年に劇団民藝に入りました。

  
   <特技>
   もうずっと野球もやっていないから、特技とは言えないし、教えるのはうまいかも。
   その昔、自分の子供たちにも野球を教えていました。まあ、どの父親もそうですよね。

   芝居がないときは、レストラン調理場で働いていました。
   六本木のお洒落なカフェ・レストランからイタリアンレストラン、市場のレストラン、喫茶店の調理場・・・・
   色々な調理場で働きましたね。
   だから、料理は適当にうまいと思います。言うならば、特技かな。

    <趣味>
   今風に言うなら、アウトドア全般。
   念願だったモーターホーム(1998年製の古ーいカナダ製のキャンピングカー)を中古で手に入れて以来
   自分で修理することが 趣味。

   後は、 ギターをつま弾き、急に掃除を始め、Macと向かい合い、
   それに疲れるとプランターのガーデニング、ハーブをいじくり匂いを嗅ぎ
   スクワットを100回すると、腕立て伏せをして、犬の散歩。
   広く浅く、何でもするのが玉に瑕。


   さらに細かくあれこれと書いています
    うちだ 潤一郎のホームページ:「うちだ 潤一郎の仕事」 

   あまり得意ではありませんが・・・・
    Facebook Instagram Twitter


公演をしたい方々・ワークショップ依頼・舞台裏の仕事 舞台のことならお気軽に相談して下さい